【詳細】
- <日時> 7月23日(土)13:00-18:00/受付開始12:30~
- <場所> エックスライト社 セミナールーム
(〒135-0064 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンター 西棟6F) - <定員> 20名
- <参加費> 5400円(税込)
- 【キャンセルの場合】
キャンセルはイベント開催日の7日前までにお願いいたします。 - お問い合わせはこちら
※7月15日以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が100%発生いたします(参加費5400円の100%)。ご確認の上お申し込みをお願いいたします。
【講師について】
小島 勉 氏
株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ GA部所属。
2000年からインクジェットによるアートプリント制作のプリンティング・ディレクターとして活動。
イラスト、写真、CGから文化財までさまざまなジャンルのアート表現に携わる。
作品の雰囲気を活かした紙のセレクトとレタッチには定評がある。
Fine Art Print JP のプリントアドバイザー。
◆Fine Art Print JP(FAP)とは
FAPとは、紙による多様な写真表現の可能性を日本で伝えたいとの想いに賛同するメーカーが一つになり活動をするグループです。FAP協力会社にはアガイ商事株式会社(FRUBO)、アワガミファクトリー、大豊和紙工業株式会社(伊勢和紙)、エックスライト社、株式会社コスモスインターナショナル、株式会社ピクトラン、ジェットグラフ株式会社(Hahnemuhle、ILFORD Galerie)、株式会社ピクトリコ(PICTORICO)があります(順不同)。

【こんな方におすすめ】
- ・写真展用のプリントをこれから自宅で挑戦したい方
- ・自分の写真にあった用紙の選び方や、写真の魅力を引き出すレタッチを学びたい
- ・プリントの失敗を減らして、用紙やインクを大切に使いたい方
【受講内容】
◆セミナーで触れるポイント
- ・プロお勧め 用紙を選ぶための3つのステップ
- ・大きい用紙に(A2サイズ以上)プリントする際のポイントとは?
- ・和紙のプリントはどれから?どこから?始める?
- ・その他プロのプリンティング・ディレクターならではのプリントテクニック
◆セミナータイムテーブル
- 12:30-13:00 セミナー参加者 受付
- 13:00-13:15 挨拶・講師紹介
- 13:35-14:50 テーマに合わせた用紙選び
- 14:50-15:00 休憩
- 15:00-17:00 レタッチ&プリント・テクニック
- 17:00-18:00 Q&A (希望者のみ)