◆セミナー背景
カラーの指定は一般的に実際のパッケージ基材とは異なる基材で示されることから、求められるカラーを再現する難しさがあります。
一方でクライアントにとってパッケージでデザインされた「カラー」は「ブランド色」や「商品訴求」に関わる重要な要素であるため、カラーの再現はお客様との信頼関係に関わります。
カラーの効率的で迅速なコミュニケーションがお客様との信頼関係を強化するでしょう。
◆こんな方にお勧め
・軟包装材での測色方法を知りたい
・再刷での色のシフトを無くしたい
・「簡単に」特色の品質を管理したい
・分光濃度・測色計もしくはeXactに興味があり、実際の使い方を見たい
◆学べるポイント(eXactを使った)
・ライブラリを使った基準色管理
・白インキの管理法(隠ぺい力の測定方法)
・メタメリズムの測定方法
・色差のいろいろ
・ビューイングブースはどう使う?
◆セミナー概要
・日程:2018年8月24日(金)
・時間:16 : 00 - 17:30
・場所:エックスライト・セミナールーム(東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル 西棟6F)
・定員:20名
・参加費:無料
◆参加者特典
・セミナー後、ご希望の方にeXact 「なんでも相談会」 実施
(日頃お困りのことや、疑問点をお気軽にご相談ください)
・PANTONE Lighting Indicator Sticker D50 チップ1枚プレゼント